ビジネス

つなげる力

アメリカで注目されているNPOにTeach for Americaがあります。 アメリカの教育問題を劇的に変えてきた団体であり、 彼らの成功の大きな要因は、 教育の問題を、教育現場だけの問題ではなく、 広い意味での社会問題として定義したことにあると思います。 教育…

鉄板「自己PR」をつくろう 〜本田直之式・自分プロデュース術〜

筑波大学で、 本田直之さんが自己PRやキャリア選択について語るらしい。http://www.stb.tsukuba-ac.jp/seminar/9.22.html こんなイベント、数年前の筑波大学では想像できなかったことだ。 企画した学生の想いや行動がどれほどのものか、わかる。 結局、学生…

稼げる旅人

もし、時間とお金の心配がなければ、 僕は旅をしたい。 本を読み、人と話し、その土地の自然に触れ、 美味しいものを食べ、酒を飲みながら話す。 好きなことを仕事にと考えたとき、 旅人という職業も夢の一つ。 昔は旅人なんて稼いでいけないだろうと思って…

第5回元気な会にて思う

昨日は、元気な会に誘っていただいたので、 新宿で飲んでました。 場所はお茶づけバーのZUZU。お探しの店舗のページはありませんでしたぐるなびで店舗を探すちゃんと紹介しましたよ〜(笑) 月曜から飲もうなんていう人たちは、 元気な人しかいないだろう、 …

2020年、職を探しに中国へ

今日の読売新聞の一面はおもしろかった。 2020年を想定した小説仕立てのストーリーがのっていた。 2020年、国内で就職できず、 中国に出稼ぎに行く時代になってもおかしくない。 中国の企業の方が高給になることは容易に想像できる。 人材が集うこともまた、…

パーソナルブランドを構築する6つのステップ

本田健さんが提唱しているパーソナルブランドを、 メモ代わりに残しておきます。 「パーソナルブランドを構築する6つのステップ」 1 自分の本質を知り、“売り”を見極める 2 ワン&オンリーのポジショニングを確立する 3 ブランドイメージを設計する 4 …

「軸」より「ライフストーリー」へ

前々から、ストーリーや物語の重要性が増しているとは感じている。 就活生と話していると、 企業選びはもはや「軸」で選ぶ時代ではないことを感じる。 僕らのころは、まだ「軸」で選んでいたような気がする。 メーカーがいい。 大手がいい。 活気がある会社…

語られるCM

いま、CMといえば、たいていこのCMの話題になるわけです。 宮粼あおいがTHE BLUE HEARTSの「1000のバイオリン」を歌う。 かわいい、 歌が味があっていい、 誰の歌? 演技がうまい、 THE BLUE HEARTSについて・・・ 宮粼あおいについても、 THE BLUE HEARTSの…

呼吸をするように、成果が出る

何となく思うことがあります。 それは、呼吸をするように成果を出せたとしたら、 とてもすごいことだな、ということです。 ある種の理想的な状態かも知れませんね。 自分ではあたりまえのことをやっているだけなのだけれど、 価値が生まれる。 まぁ、実際に…

叱られないために、仕事をする

笑い話のような、笑えない話。 もうかれこれ、4年も前になるだろうか。 大学4年生だった僕は、教育実習のガイダンスに参加していた。 数ヶ月後に、教育実習をうける大学生が、 心構えなどを教わるという名目のオリエンテーションである。 そこで、学校の教師…

厳しくなければ仕事ではない

固定観念、思い込みというのは、 世の中にありふれていて、 不思議と根強いのは、 お金と仕事に関する考え方ではないだろうか。 「苦労して働いたお金でなければ価値がない。」 「厳しくなければ仕事ではない。」 もちろんこれらが、大切なことを伝えている…

学びの源泉

キャリアというものは、 なにによって左右されるかわからないものです。 今日は、何度かお話をお伺いしたことがあり、 書籍などでも結構影響を受けている 三谷宏治さんのコンテンツのご紹介です。 http://www.mitani3.com/books/index.html#manabiMokuji 学…

タレントとなるか、プロデューサーとなるか。

最近、「つなぐ力」というのは、自分のなかで一つのキーワードになりつつあります。 農泊せんせいというモデルは、 農作業や子どもの家庭教師としての若者の力が必要だという地方農家のニーズと 地方で農作業を体験したい、安く地方を旅したい(食費や宿泊費…

ATARIMAEプロジェクト

ATARIMAEプロジェクトというものがあります。 http://www.atarimae.jp/index.php 先日、障害者雇用に関わる人と飲む機会があって、 そのときに教えていただきました。 障害者があたりまえに働ける世の中になったらいい。 そんな仕組みをつくれたらいい。 そ…

ビジネスマンが薦める就職先ランキング

ビジネスマンが就活生に薦める“本当”の就職先人気企業ランキング http://japan.internet.com/wmnews/20100119/2.html 学生に人気な就職先ランキングより、こういうランキングの方が意味があるし、 面白いと思います。 自分もいちビジネスマンとして、 就活性…

メルマガ・平成進化論

『仕事は、掛け算。』の著者である、 鮒谷周史さんが発行しているメルマガ、 平成進化論は面白いです。 http://www.2nd-stage.jp/ ビジネスマンとしての考え方で、 共感できることが多く、 というより、学ばせていただいていることが多く、 自分の中で核にな…

派遣法改正に関するいい資料

派遣会社に勤めているので、 派遣法改正に関して思うことはいろいろあります。こと派遣という働き方に関していえば、 “臨時的・一時的な働き方”として、社会に必要な制度だと考えています。 ただ、現状、正規雇用の代替となっていたり、悪質な搾取をする業者…

Googleが大切にしている10個のデザインの原則

Googleがデザインにおいて大切にしている10の原則というものを知りました。 http://ow.ly/LRFv Googleのデザイン原則は以下の通り。1.人々に焦点を当てろ――彼らの生活、彼らの仕事、彼らの夢に2.すべてはミリセカンド単位で数えろ3.シンプルにすると強力にな…